ネット繋げれる高性能パソコンと電気があれば不労所得できるらしい「マイニング」

と、タイトルだけ聞けば聞こえは良さそうです。しかしそう簡単に行かないし、自分には向いてないかなと思ったので書いていきます。

結論だけ言えばガジェット好きと仮想通貨が好きな人が趣味でやる分には楽しくて良いんじゃないかなと思いました。

調べてみてそう思った経緯とか理由、今後どうなるかについて書いていきます

マイニングについて気になった経緯と仕組みについて

因みに自分は仮想通貨流行ってた際に流れてたニュースでマイニングというワードだけは知ってましたが詳しく知ろうとはしませんでした。そして最近になって詳しく知ろうと思ったきっかけはこの動画

【演算PC増強】これが仮想通貨ガチ勢のマイニング工場【+雑談】
==ヨシダグッズ==グッズ販売​LINEスタンプ​LINE着せ替え​無料壁紙(PC・スマホ)ht...

雑談してる間に勝手に稼いでくれる工場ができちゃいました。

これを見て自分でも簡単にできそうだしやってみようかなと思い調べてみました。

マイニングの仕組みについて簡単に説明するとコンピュータを使って新しいブロックを作り仮想通貨を手に入れる事です。ブロックは解析されにくいシステムの一部の事で、仮想通貨は銀行で認められてない偽札のような物、って説明すればいいでしょうか。その辺の事を何も知らない人でしたらこの辺の動画見るといいと思います(https://www.youtube.com/watch?v=dnZVbLinvnU)

仮想通貨の仕組みの一部の事で、マイニングする人が居るから仮想通貨が成り立っている的なお話です

そしてマイニングについてですが、詳しいやり方とかはこの記事が分かりやすいかなと思ったのでご紹介

仮想通貨マイニングのやり方は驚くほど簡単 —— 8カ月やってみた収支は?
歩道に落とした小銭を探すようなもの。

この記事よく読んでみると結論が自分と同じですねw

ここまでで個人的にマイニングする事について書きましたが、集団でやる方法もある様です。これについては調べた用語(https://bitflyer.com/ja-jp/glossary/mining)をそのまんまコピペさせていただきます。

クラウドマイニングとは、マイニングを行っている団体に出資し、代わりにマイニングを行ってもらう方法です。資金を提供するだけで簡単に参加できます。マイニングを行う団体は電気代が安い海外でマイニングを行うため、電気代を安く抑えることができます。

プールマイニングとは、グループでマイニングを行う方法です。マイニングを行う集団をマイニングプールといいます。グループでマイニングを行い報酬を分配するため収入が安定する可能性が高い方法です。

そういえばプールマイニングで面白いなと思ったニュースがありましたね、PS4を大量に購入してマイニング工場を増設しまくってる企業の話、あれ面白いなと思いました。

以上の事がマイニングについての説明です。ここからは自分には向いてないかな?と思った独断と偏見を書いていこうかなと思います。

「自分に向いてないな」と思った理由

自分に向いてないなと思った理由は儲けれたとしても時間と手間がかかるからです。因みにマイニングについてひろゆきさんが語っているのでご紹介。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードしてå...

「ビットコインが計算のための電気代が割に合わなくなりいずれ終わる」ってお話です。

通帳改ざんする話は面白いなと思いました。実際には起きないと思いますがw

そしてここ最近実際にやってる人の話もご紹介、やっていいのか分かりませんが大丈夫でしょう。

マイニングはもう稼げないのか検証しました。6月の結果から今後を想定して撤退タイミングを見つけてください
#マイニングママ#マイニング#ビットコイン#グラボビットコイン暴落、イーサリアムハーãƒ...

マイニングを個人でやっている人が2021年の6月の売り上げを見て撤退を考えてる人のお話、企業で大量にマイニング工場を作ってる人が居るせいですかね。種類によっては個人で参入しても仕方ないのでしょう。

この辺を見てて思ったのがマイニングする人に必要な要素は3つかなと思いました

①PC機器の情報や価格を定期的に調べれる人

電気消費が少ない電源部品や安上がりでハイパワーな演算処理できるCPU部品の買い替えの情報を逐一調べると効率良くできる方法あると思います。

②仮想通貨の情報を定期的に調べれる人

「今日の調子どうだろう?今後はどうなっていきそうかな?」と見ようとすると現金化するタイミング、保持していたほうが良いかの判断がつかないですよね。

③利益を得る為のシステムやルールを理解している事

仮想通貨から現金化する際に税金がかかったりとかその辺の仕組みについて理解しているかどうかという点です。知らずに稼いだ分がパァになって損しちゃいました。って話をよく聞くのでやるなら知っておく必要あるなと思います。

この辺を思って自分に向いているかどうか考えてみたところ、無理だなと思いました。

仮想通貨のシステムについてはそこそこ興味はありますが、PC機器や仮想通貨の情報を定期的に調べようという気になれないですねwやったとしても儲けようと必死になって、いつの間にか爆損してしまってる事に気づき後悔してる未来しか見えないです。

これまでは個人でマイニングする場合を考えました。それと集団でのマイニングも自分が向いてないなと思った理由についても書きたいと思います

クラウドマイニング・・・ちょっと面白いなと思いましたがここまでするなら人に頼まずに実際に仮想通貨を買いますし、出資関係なら株式市場に行った方が楽しそう。

プールマイニング・・・人集めるの面倒、トラブルが起きる可能性もあるし。やるなら一人が気楽で良さそう。

以上が自分には向いてないなと思った理由でした。

どこかのコメントで見かけましたが普段使ってない時だけ起動しっぱなしで放置する戦法の話を聞いてなるほどな、と思いました。もしかしたら気が向いたらやってるかもしれませんが、、、自分が今持ってるゲーミングPCは長期的に調べものやゲームをする為に持っているので、それしちゃうとPCの寿命が縮んで長期的に使えなくなるのですよね。やっぱ無しかなと考えちゃいます。

マイニングは今後どうなるか

今後について気になって調べた事を書こうと思います。量子コンピュータでマイニングを使った場合の話です。

量子コンピューターが現在実用化されてて日本でもいくつか採用している企業がある事や、未来では空飛ぶ車が一般化する可能性がある話も知っていました。今のスパコンだと一万年かかる問題を3分20秒で処理できるとか言われている量子コンピュータくん、マイニングをやってみるとどうなるか気になって調べてみると

結論として実用化されないとどうなるか分からないな、と思いました。

手に入れた人が早いもん勝ちで稼いだ挙句、インフレが起きて市場が崩壊する可能性や量子コンピュータ持ってない人は稼げなくなる可能性とかデメリットがあったり。メリットがあるという可能性が言われてる記事も見かけたのでご紹介

量子コンピューターが仮想通貨に与える影響
従来の通貨をデジタルデータ化した「仮想通貨」は、「ビットコイン(BTC)」を始めとしてさまざまな通貨が登場し大きなブームを迎えています。仮想通貨には「ブロックチェーン」などのセキュリティ技術が使われ、安全性が高いのも特徴です。しかしこの安全...

これ以上妄想しても仕方がなさそうなので詳しくは調べるつもりありませんが実際にどうなるかは楽しみですね。今後もその辺はウォッチしていきたいです。

この記事については以上です。見ていただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました